自動翻訳は日常会話にしか使えないと
あきらめていませんか?
で
を!
こんな課題はありませんか?
-
技術文書、契約書、規制、仕様書、事業報告etc...
専門性の高い文書の読み書きの
時間・コストを削減したい -
一般的な自動翻訳では
スキャン画像PDFファイルに対応していない等機能が不十分で
業務効率化につながらない -
リモートワークにも対応できる
セキュリティとサポート体制が
充実した自動翻訳を探している
- 専門用語に強い高精度・高機能AI翻訳T-4OOは
2000分野/100言語対応、業界・部門問わず
業務効率化の課題を解決!
T-4OOの特長
対応言語も分野も業界最大級! あらゆる外国語業務をカバー!
業務効率を格段に向上させる豊富な機能!
万全のセキュリティと電話で即解決・充実のサポート体制!
トライアルのお申し込み、詳しい料金やオンラインデモ・相談会のご希望は下記よりお気軽にご連絡ください。
T-4OOの機能
単に文字を翻訳するだけでいいというわけではありません。
T-4OOは、業務フローにこだわった多彩な便利機能で業務効率化を強力にサポートします。
- 専門2000分野・100言語をカバー
- T-4OOの翻訳エンジンは2000分野・100言語以上に対応。
ビジネス・研究開発で発生するあらゆる文書をカバーします。
- スキャン画像PDFも丸ごと翻訳
- テキストファイル、Word、エクセル、パワーポイントはもちろん、スキャンされたPDFファイルでもそのまま翻訳可能。(1ファイル100MBまで可)
PDFファイルはWordファイルに変換され、翻訳結果を自由に編集できます。
- 社内・業界フレーズを自動学習
- 社内でよく使う文書を登録するとAIが自動学習。使えば使うほど御社オンリーに成長します。
- Web上でラクラク訳文編集
- 自動翻訳の結果をチェック、手直ししたいとき、画面上で簡単に編集可能。原文ファイルと訳文ファイルを並べて見比べるという大変な作業は不要になります。
- その場で解決、電話サポート
- 「あれ、どうするんだっけ」「なんかおかしい」というときに電話でお問い合せいただけます。メールでのお問い合せも、当日または翌営業日に回答いたします。
- 原文確認・修正
- AI翻訳の最大の敵は不適切な原文、ただし何が不適切かはななかな気づけないもの。T-4OOでは画面上で簡単にチェック・修正が可能です。
- 訳文の表記スタイル指定
- 和訳の際の文末スタイル(常体/敬体)のほか、英数字や句読点の表記を指定できます。
- 2000分野の専門辞書
- 「この用語の意味を知りたい」「他の訳語候補はないのかな」というときもT-4OOで解決!
- XML・DITA翻訳
- XMLファイルはタグを壊さずに翻訳可能。DITA対応、タグのカスタマイズにも対応しています。
- 公的ガイドライン準拠
- 国際的なガイドラインや法令などを翻訳エンジンが学習。原稿に含まれるキーワードから文例を自動検索、表示します。
- 訳文ファイルのフォント指定
- 日本語と外国語では同じフォントサイズでも見栄えや文字数が異なるため、訳文ファイルのフォントサイズ・種類の指定を可能にしました。
- API対応
- T-4OOの翻訳エンジンを別プラットフォームで。ホームページやECサイト、CRMなどとの連携が可能です。
- IPアドレス制限・パスワードロック・二段階認証
- 組織のセキュリティレベルにあわせて、各種設定が可能です。(一部オプション)
- オンラインマニュアル・ユーザーコミュニティ
- オンラインマニュアルは動画あり。コミュニティサイトではユーザー間で知見を共有したり、ロゼッタの社員と直接コミュニケーションも。
詳しい機能説明やオンラインデモのご希望は
「資料請求・お問い合わせ」よりご連絡ください。
T-4OO機能一覧
- 専門2000分野
- 100言語
- Officeファイ翻訳(Word/Excel/PPT)旧ファイル形式可
- テキスト翻訳
- PDF翻訳(スキャンPDF可)
- テキスト/XMLファイル翻訳
- Webサイト翻訳
- 訳文スタイル指定
- 原文修正
- 統一用語指定(複数カテゴリの優先順位設定可)
- 自社向けカスタマイズ(対訳自動学習)
- 翻訳メモリからの流用(完全一致)
- 翻訳メモリからの自動修正(準完全一致)
- 公的ガイドライン準拠
- デスクトップツール
- API対応
- プロ翻訳発注(自動翻訳のポストエディット可)
- 原文修正・保存
- 対訳表示
- 対訳形式でのダウンロード
- 特定箇所の再翻訳
- 訳語候補の表示(究極の辞書)
- 訳例の表示(究極の辞書)
- 検索・置換(正規表現対応)
- 翻訳結果から用語登録
- 数値チェック
- 統一用語違反チェック
- 同一センテンス一括編集
- IPアドレス制限
- パスワードロック
- 二段階認証(オプション)
- グループ設定、権限管理
- 全社統一用語指定
- ユーザー一括登録・変更
- 管理者からのお知らせ掲載
- SSO(オプション)
- 電話サポート
- メールサポート
- オンラインマニュアル・動画
- オンライン説明会
- 運用相談
- ユーザーコミュニティ
T-4OO活用例
2000分野に対応するT-4OOは、ビジネス・研究開発のさまざまな文書の翻訳に活用されています。
契約書 NDA
利用規約 誓約書
マニュアル 取説
社内規定 手順書 SOP
仕様書 規格
SDS データシート
特許明細 国際規制
業界ガイドライン
技術資料 研究論文
薬事申請資料 文献
当局通達 FDA
品質管理ドキュメント
業界ニュース 会計書類
事業計画 IR発表
メール SNS
社内連絡
T-4OO 部門別活用例
- 法律事務所・企業法務部
- 英文契約書の作成・チェックにかかる時間が10分の1以下に短縮できた。海外取引先の企業情報を即座に把握できるようになった。
- 海外営業
- 営業資料の作成にかかる時間、海外取引先とのメールのやりとりにかかる時間を大幅に削減できるようになった。
- 研究/開発
- 海外発の文献や技術資料を海外サイトや海外パートナーから取得し、その日のうちにチームメンバーに日本語で共有できるようになった。
- 製造/生産技術
- 製造工程マニュアルの改訂や緊急アラート情報など、現地生産拠点とタイムリーに情報共有できるようになった。
- 知財/特許
- 海外特許情報を素早く的確に確認できるようになり、チーム内の情報共有のスピードがあがった。翻訳外注コストが大幅に下がった。
- 事業企画
- 海外のオンラインイベントで取得したデータや資料から社内向けの企画書への落とし込みにかかる時間を短縮できた。日々の情報収集の幅が広がった。
- 監査/品質管理
- 海外拠点の監査においてドキュメント確認の時間を短縮でき、現場ヒアリングを効率的に行えるようになった。当局からの英文指摘事項に迅速に対応できるようになった。
- 製造/生産技術
- 製造工程マニュアルの改訂や緊急アラート情報など、現地生産拠点とタイムリーに情報共有できるようになった。
- IR
- 決算関連の定型的な内容について、英語でのリリース発表を日本語版と同時にできるようになり、海外投資家からの反応が活発になった。
- 人事/総務
- 海外拠点、海外子会社の人事規程改訂にかかる時間を短縮できるようになった。海外法令の確認をすべて第三者に委託していたが、ほとんど社内でできるようになりコスト削減できた。
- IT/情報システム
- T-4OOは導入負荷がほとんどないため、社内の自動翻訳システムのデフォルトとしての導入がラクだった。リモートワークも増えたがセキュリティ対策コストを最小限におさえられた。
導入事例
T-4OOは、ビジネス・産業の専門分野に強いので、さまざまな業界の上場企業や外資系企業、
スタートアップ企業、官公庁、大学、病院、研究機関など5000社以上で活用されています。

- オリンパス株式会社
- 2019年からの新たなグローバル経営方針のもと、社内の翻訳需要が爆発的に増加。全部門で活用できる自動翻訳が求められる中、コストとセキュリティ面を重視して「T-4OO」の導入を決定、外国語業務のリードタイムを劇的に短縮。

- 旭化成株式会社
- 旭化成グループ全体でAI自動翻訳「T-4OO」を導入。これまで海外窓口に頼っていた海外メンバーとのやりとりを実務担当者が直接進められるようになるなど、外国語にまつわる業務の効率化に成功。

- 日立ソリューションズ
- 企業活動の中で日々生成される膨大なビジネスデータから新たな知見ーインサイトを発見しビジネスを成功へと導くソリューション「活文」の翻訳機能に、専門用語に強いT-4OOを採用。

- 中山国際法律事務所
- 翻訳精度が高く、英文契約書の確認や作成の時間は1/5に。PDFファイルをそのまま翻訳できるので海外情報の確認がスムーズになりリサーチ業務の成果につなげている。

- 塩野義製薬株式会社
- セキュリティと機能面から全社の翻訳システムとしてT-4OOを導入。翻訳資産を活用することで翻訳業務の効率が飛躍的に向上。プロ翻訳者への依頼機能との使い分けで、用途に応じたコスト削減・業務効率化を実現。
課題に合わせた活用事例をご案内する相談会のご希望は
「資料請求・お問い合せ」よりご連絡ください。
T-4OOの料金
T-4OOは、利用ボリュームに応じた年間料金(利用料)。
初年度のみ、ユーザー数に応じた初期費用があります。
ある海外営業部門・5名チームの利用料の例:36万円/年
ある技術開発部門・20名チームの利用料の例:70万円/年
ユーザー数は数名から1万人規模まで。詳しい料金表は
「資料請求・お問い合せ」よりご連絡ください。
ご利用開始までの流れ
- 課題ヒアリング・運用相談
- オンラインデモ・トライアル
- プランご提案・お見積り
- お申込み・ご利用開始(お申し込みから最短1営業日)
T-4OOのよくある質問
-
Q
スキャンした画像PDFファイルを翻訳した場合もレイアウトは再現されますか?
Aはい(レイアウト再現率は原稿の状態によって差があります)。また、翻訳を実行する前にOCR(自動文字認識)した結果を画面上で簡単に確認・修正できるので、文字化け等があっても正しく翻訳できます。
-
Q
T-4OOのサーバーは国内にありますか?
Aはい。T-4OOのサーバーは国内にあり、ISMS認証をうけたデータセンターに設置・管理しています。
-
Q
海外拠点でも使えますか?中国支社はどうですか?
AT-4OOは海外からもご利用いただけます。中国からも問題なくアクセス可能です。
-
Q
大学の研究室で利用したいのですが、納品書の発行は可能ですか?
Aはい、対応しています。見積書・請求書・納品書の発行が可能です。
-
Q
個人でも利用できますか?
Aはい、ご利用いただけます。料金は一括前払い制となります。
詳しい機能説明やオンラインデモのご希望は
「資料請求・お問い合せ」よりご連絡ください。
平日9-18時はチャット・お電話でのお問い合せも承っております。
0120-105-891