
ウェビナー詳細
「業務の集中と属人化をなくす! 製造業の帳票&翻訳DX最前線」
概要
製造業では、グローバル化や業務の高度化が進む中、帳票処理や翻訳業務の負担が一部の担当者もしくは特定の時期に集中するといった、業務が偏りという課題が深刻化しています。
繁忙期や月末に業務が過度に偏ることは、人的リソースの制約から生産性の低下や業務遅延が発生しやすく、また一部の人員に業務が依存すること業務フローが滞る原因になることもあります。
こうした状況を解決する手段として、AIを活用した帳票処理や翻訳の自動化が注目されています。OCRやAI翻訳を導入することで、人的な負担を軽減し、業務の効率化と標準化を同時に実現することが可能になります。
本ウェビナーでは、製造業の帳票・翻訳業務の負担を軽減する方法について、具体的な活用事例を交えながら、属人化を防ぎ、業務の偏りを解消するための実践的な手法をご紹介します。
帳票や翻訳業務のDX推進の具体策を理解し、業務負荷の軽減や効率化に向けた第一歩を踏み出せるようになります。業務改善やDXを推進するご担当者の皆様、ぜひご参加ください!
このような方におすすめ
・製造業のDXを推進し、業務の属人化を防ぎたい経営企画・IT推進部門の方
・紙の帳票業務が多く、デジタル化や自動化を検討している総務・管理部門の方
・翻訳業務が特定の人に依存し、業務が滞りがちな品質管理・調達担当者
・手書きの外国語仕様書や論文の処理に時間がかかり、効率化したい製造現場の担当者
詳細
対象サービス |
T-4OO![]() ![]() |
開催日時 | 2025年3月5日(水) 13:00〜14:00 |
開催方法 | 参加お申込みいただいた方へ、開催日前日までに参加用URLをメールでお送りします |
参加費 | 無料 |
注意事項 | ・複数名でのご参加の場合でも、お一人ずつ参加申し込みしてください。 ・同業他社、個人の方のご参加はお断りさせていただく場合がございます。 |
スピーカー

- 新河戸 健斗さん
- 株式会社ロゼッタ AI翻訳事業部 営業戦略統括部 エグゼクティブマネージャー

- 若月 沙耶香
- 株式会社NTTデータ 社会基盤ソリューション事業本部 アセットビジネス担当 主任

- 野口 広志
- 株式会社NTTデータ九州 法人システム事業部 第二ビジネス統括部 DXテクニカルセンタ担当 主任